すぐできちゃう!あずきのホットアイピローの作り方♪型紙・図案付き
2023/03/16
疲れ目に劇的に効く、あずきのホットアイピローを手作りしてみましょう♪
とっても簡単にできます♪余ったあずきの消費にも便利な手作りアイピローに挑戦してみましょう。
PCやスマホで疲れた目が元気になりますよ♪
スポンサーリンク
まずは材料を用意しましょう♪
生地(コットンのダブルガーゼがおすすめです)タテ11cm×ヨコ36cm
刺繍糸(綿もしくは麻)お好みのもの
あずき150g
※使うときにはレンジにかけるものなので、化学繊維の生地やラメが入った刺しゅう糸はNGです。
ちなみに、わたしは刺繍糸はfogさんの麻糸を使いました。
黒い生地にリネンで刺繍をすると大人かわいい雰囲気になってオススメですよ♪
型紙に合わせて生地を裁断します
型紙はコチラからダウンロードしてくださいね♪
キレイに切るコツは以前の記事にまとめてあるのでぜひご覧ください。
裁断した生地に刺しゅう図案を写します
図案の写し方は、以前のイニシャル刺しゅうのやり方の記事に詳しく書いてあるので
そちらを見ながら丁寧に写しましょう。
刺しゅうなしでも可愛く作れますが、刺しゅうをすると可愛さ倍増ですし
愛着もわくのでぜひ挑戦してみてくださいね♪
刺しゅうをしていきましょう
今回はチェーンステッチで文字を書いていきます。
Bonne nuitはフランス語でおやすみなさいという意味です。
iの点を、*マークにアレンジしてみました。
上の図の順番をよく見て、丁寧に刺していきましょう。
返し口を残してミシンで縫います
切り込みを入れて表にひっくり返してアイロンをかけます
あずきを入れて、返し口を閉じたらできあがり!
あずきのホットアイピローの使い方
500Wの電子レンジで40秒〜1分あたためます。
手で持つと、少しぬるいくらいが目にあてたときの適温です。
それを目の上や、肩などほぐしたいところにあてて使います。
じんわりとあたたかく、ほっと一息つけますよ。
すべて手縫いで作ってももちろんOKなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪
pc
関連記事
-
-
リバティプリントで作る♪簡単ショルダートートバッグの作り方
肩掛けタイプのトートバッグはとても簡単です! 何かと使える肩掛けタイプのトートバッグを作ります。 で
-
-
簡単!型紙のいらないエコバッグの作り方
毎日使うエコバッグ、実はとっても簡単に作れます! スーパーのレジ袋、今は有料のお店の方が多いこともあ
-
-
意外と簡単♪イニシャル刺しゅうのやり方
イニシャル刺しゅうは難しそう?いいえ、意外と簡単です♪ 実はわたしも刺しゅうはそこまで得意ではないの
-
-
はぎれ活用★刺しゅうのロールペンケースの作り方♪型紙・図案つき
30cm×1mの生地があればロールペンケースが作れます 今回は、30cm×1mの生地があればできるロ
-
-
半日でできる!基本の帆布トートバッグの作り方♪
ATTENTION このレシピは現在修正中です。。。寸法など正確でない可能性があります。 もしご利用
-
-
ダブルガーゼのおくるみの作り方
わたし的に作ってよかったベビーグッズNo.1がこのおくるみです! 新生児〜3ヶ月頃まで本当に大活躍。
-
-
簡単キレイ!フリル・ギャザーの作り方
フリルやギャザーはコツさえ押さえれば、とても簡単&キレイに作れます。 しるしをつけます
-
-
おすすめ!洋服作りがぐんと楽しくなるプロ御用達の道具5選
愛用のソーイング道具は小学生の頃から使っているお裁縫セットっていう方、けっこう多いですが いい道具を
-
-
はぎれ活用★刺しゅうの裏地付きファスナーポーチの作り方♪型紙つき
可愛い!とついつい買ったはぎれの使い道に困っていませんか? 可愛いからと言ってつい買っ
-
-
fab-fabricさんで買った布でカットソーを作りました♪&おすすめ洋裁本のご紹介
布地が可愛いと、当然ながら出来上がった作品も可愛い! 前回の記事でご紹介したfab-fabricさん
Comment
[…] すぐできちゃう!あずきの… 疲れ目に劇的に効く、あずきのホットアイピローを手作りしてみましょう♪ とっても簡単にできます♪余ったあずきの消費にも便利な手作りアイピローに挑戦してみましょう。 PCやスマホで疲れた目が元気になりますよ♪ まずは材料を用意しましょう♪ 生地(コットンのダブルガーゼがおすすめです)タテ11mizutamasensei.com […]